室内 プール in 静岡県
Places

美しい景色の中で泳ごう。静岡県の室内プールベスト7

もし静岡県で最も人気のある室内プールをお探しの場合は、正しい場所に来ました。当社の包括的なリストには、静岡県にある最高の7の室内プールが含まれているため、どこに行くか選ぶことが簡単です。完璧な場所を探す時間を無駄にしないで、今すぐ訪問を計画して素晴らしい泳ぎの体験をお楽しみください。

すいすいパークぷるる

  • Address: 日本、〒437-1603 静岡県御前崎市宮内1581−1
  • Map: Click here
  • Rating: 4.1 (208)
  • Phone: +81 537-63-0195
  • Website: Link
  • Opening hours:
    月曜日: 定休日
    火曜日: 10時00分~21時00分
    水曜日: 10時00分~21時00分
    木曜日: 10時00分~21時00分
    金曜日: 10時00分~21時00分
    土曜日: 10時00分~21時00分
    日曜日: 10時00分~21時00分
室内 プール in 静岡県
室内 プール in 静岡県

5 Replies to 美しい景色の中で泳ごう。静岡県の室内プールベスト7

  1. 金額(大人600円、子供300円)にも満足する施設です。
    屋内は温水プール(キャップ必要)、屋外は流水プール・スライダー・チビッ子プールがありました。
    シャワー室もあってプールもロッカーも綺麗に清掃されていると思います。

  2. 夏季のプールを利用しました。
    大人600円、子供300円です。回るプールやウォータースライダーなど、市営としてはこの付近ではかなり充実しているのではないかと。ファミリー向けとして満足です。この辺りで一番ではないでしょうか。
    コスパも良く、快晴だったので混んでいました。

  3. 小2の息子連れで行きました。
    身長120cm以上用のウォータースライダー2本と、子供用のスライダー1本。
    流れるプールにkids用のプールが屋外に。
    屋内にはbaby用とトレーニング用プールの他、リラクゼーションプール、採暖室もありました。

    当日は夏季プールの終了2日前。
    天気は曇り→雨という事で、屋外プールには4組ほどしかおらずウォータースライダーは滑り放題。
    プールの中にいる方が温かいぐらいでしたが子供は大はしゃぎで、流れては滑り、流れては滑りで大忙しでした。
    結局16時近くまでいて私が寒さに耐えきれなくなり、プールから上がりましたが、嬉しいことにここはお風呂もあるので存分に温まってから帰ることができました。

    因みに2階にお風呂と休憩スペースの和室、食事ができるテーブルと椅子のスペース、そしてジムがありました。
    大人600円、子ども300円で使い放題です‼️

    気になる点、残念な点。
    ・スマホやタブレットなどカメラ類持ち込み禁止なので、子供の写真が撮れませんでした。
    ・売店が一切ないのでコンビニの場所を聞いたら、車で10分ほど走るとの事…何かお昼ご飯を買ってから行けば良かったです。(ジュースとアイスの自販機はあります)
    ・流れるプールの勢いが弱過ぎる箇所が所々あって、浮き輪でぷかぷかしてると止まってしまうことがあったのが残念でした。
    ・リラクゼーションプールはどちらかといえばスパ銭のぶくぶく&ジェット風呂みたいで、おじいちゃんおばあちゃんの楽園になってました。
    ・市営のプールなので仕方ありませんが、お風呂には石鹸もシャンプーリンスも備え付けてありません。お風呂があるのを知らなくて急遽入って帰ることにしたので手ぶらでしたが、軽く洗ってからお風呂に浸かりたいので、せめて石鹸ぐらいは置いて欲しかったです。

  4. 安くてリーズナブルです!!
    しかし、シャンプーやボディシャンプーは
    常備されていないので
    自販機で購入か
    自分で持って行きましょう!!

  5. いつもは150号通るんですが、たまには違う道も通ってみようと走っていたところ発見しました。
    25mプールは歩きの人たちが多くて、隣のコースで泳いでいたのですが、流される流される。
    ジャグジープールが気持ちよかったです。
    上から下から刺激が来て、クセになりそうですね。

Leave Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

室内 プール in 静岡県
室内 プール in 静岡県

ふれあいプール玉穂

  • Address: 日本、〒412-0041 静岡県御殿場市茱萸沢715−3
  • Map: Click here
  • Rating: 4 (198)
  • Phone: +81 550-80-1515
  • Website: Link
  • Opening hours:
    月曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
    火曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
    水曜日: 定休日
    木曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
    金曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
    土曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
    日曜日: 10時00分~16時00分, 17時00分~20時30分
  • Reviews:
    県外からの利用者です。施設が、きれいで充実しており、受付の方やトレーニングルームでのトレーナー担当、プールでの監視員の方が皆、礼儀正しく気持ち良い。プールの水が一般的に塩素の臭いを感じますが、このふれあいプールは全くと言って良いほどしないです。サウナもあるので、500円で利用出来るのは良い。70歳以上は、300円、靴ロッカーや更衣室ロッカーも100円使用ですが、使用後は返金されます。有り難い施設だと思います。
    ✭✭✭✭✭ By 加藤太志 (1 か月前)
    公共施設?なので値段は良心的。プール監視員がたくさんいるので安全だが、ルールは厳しい。 幼児用プールやウォータースライダー(身長120cm以上)もあるのでファミリーで楽しめる。改装前は食堂があったが、今はジムスペースに変わってしまい、食事は取れないので、腹ごしらえは近くのファミマのイートインでどうぞ。更衣室が臭いのが残念なところ。靴下が濡れないように脱いで入ることと、ズボンの裾をまくることをオススメします。スイミングキャップは必須だが、忘れても自動販売機で購入可。靴と着替えのロッカーが100円玉返却式なので小銭を忘れずに。駐車場幅が狭く、前向き駐車なのでミニバンにはちょっときついかも。
    ✭✭✭✭ By オマーン (3 年前)
    混雑が気にならないくらいの広いスペースに大小様々なプールがあり、監視員の方々がたくさんいるので子どもだけのグループも安心して遊べます。プール専用の大小の浮き輪が使えるのがイイですね。利用料金は手頃ですし、施設全体がキレイなので大好きになりました。
    ✭✭✭✭✭ By Minnie Mickey (11 か月前)
    公営のため、プールとしては非常に安価で使用できます。ただしその為土日はとても混み合うのがたまに傷です。 また、ご高齢のマナーが以前よりも悪くなったきがします。貼り紙の注意はありますがスタッフが全く注意をしないのはいただけない。 シャワーでのシャンプー等が禁止されているが堂々と使用していた。
    ✭✭✭✭ By TAKUYA “Taku-03” KOMIYAMA (5 か月前)
    2021年は8月31日まで市内在中者のみ利用が可能で、一度に利用できる人数は100名までになってます。 土曜日の9時45分頃行きましたが既に行列が! スタッフの方が人数を確認しながら番号札を配っていましたがその時点でちょうど50番。 10時ちょっと過ぎには100人を超えたようで入れなかった人の順番待ちの列ができていました。 市民限定なのに朝からこんなに人が集まるなんてちょっとビックリ(笑) プールは小学校3年生以上なら子供だけでも利用ができるので子供同士で来ている子も多かったです。 今回ウチの子供たちは初めての利用だったのでロッカーまでは親がついていきたかったのですがプールに入らない人は一切中に入れませんと言われました。 でもその分スタッフさんは勝手がわからずキョロキョロしていた子供たちに色々親切に教えてくれたようです。 中のプールの様子は子供から聞いた話になりますが… ウォータースライダーは身長120cm以上であれば子供だけでもOK ただふれあいゾーンにある流れるプールは身長150cm以上ないとNG。140cm台の娘たちはすごくガッカリしてました(保護者同伴ならOK) あと25mプールは歩行コース・泳続コース・フリーコース・子供コースに区切られていてフリーコースでは無料で貸してくれる浮き輪で遊べたようです。 またプールの休憩時間は毎時50分~00分まで。しっかりと10分間のお休みしたようです。 あと更衣室はとってもきれいでリターン式のコインロッカー(100円)があり、試着室のような着替え場所があったのですごく着替えが楽だったと言ってました。 ただ困ったのはお昼ご飯。 中にレストランはないし飲食も不可なので外で食べるしかありませんが、再入場は不可。 まだ泳ぎたい場合は再度入場料を払って入るしかないので泣く泣く12時前に撤収。 あと1時間くらい遊びたかったけどお腹すきすぎてムリと言って出てきました。 ということで次回利用はここに気を付けて行こうと思います。 ・利用時間はしばらくの間、昼は10~15時、夜は17~20時。朝一は混んでて中に入るまで結構時間がかかったので9時半には着きたい ・おやつ代わりにプールにつく前におにぎりでも食べてからいく ・小銭を持たせておく(中に自販機あり)
    ✭✭✭✭ By an mikuriya (1 年前)

静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

  • Address: 日本、〒420-0905 静岡県静岡市葵区南沼上1379−1
  • Map: Click here
  • Rating: 3.8 (181)
  • Phone: +81 54-263-3456
  • Website: Link
  • Opening hours:
    月曜日: 10時00分~21時00分
    火曜日: 定休日
    水曜日: 10時00分~21時00分
    木曜日: 10時00分~21時00分
    金曜日: 10時00分~21時00分
    土曜日: 10時00分~21時00分
    日曜日: 10時00分~20時00分
  • Reviews:
    市営の温水プールです。 靴をロッカーに預けがてら鍵を渡し、入館料を払います。 子育て支援カード?を見せれば割引があり、私と幼稚園の娘で1,200円でした。 ロッカーの鍵を渡されて、それが1日の会計タグになります。 紛失注意。 幼児プールはオムツの子もOK。 浮き輪もOK。 中央の歩行やアクアビクスのプールは冷ためですが、幼児プールは温かいお湯です。 ランチは売店で買えますが、水着での利用不可。 プール→ランチ→お風呂で退館の流れが一般的みたいです。 かき氷や軽食に娘は満足そうでしたが、昔の学食みたいなメニューで、安いから仕方ないか💦が大人の感想です。
    ✭✭✭ By みぽこ (2 週間前)
    プールは老害の巣窟、我が者顔で狭い場所も陣取り動かない。 スタッフはいい人ばかりなのに… 風呂とプールを別の料金にしてほしい。 プール利用で売店に行きたいときは、いちいち着替えなければならない。 水着のまま利用できれば… そして売店のメニューが高く、食べる場所も少ない。 2階に行けば広いスペースがあるが、そこまで運ぶ間に転んでひっくり返すと悲惨😵 市営の温水プールだと思って行くと後悔します。 あくまでも健康増進施設なので、あまりファミリーには向かないかな(物足りない) 回数券買って損しました。もう行く気が起きないので余ってます😩 身近にも行きたい人がいないので引き出しの肥やし状態💦
    By komaro owner (4 か月前)
    プール利用なくても同一料金は納得いきません 受付対応が高齢者みたいで段取り悪く 時間が掛かる 食べ物は今一… 残念でした ブール利用ならお安くて良いのでしょうが…
    ✭✭✭ By parapin (2 週間前)
    夏休み期間に事前予約(抽選)して行きました! 5歳位までの子供はキッズプールや流れるプールを楽しむことができると思います。小学生や大人は正直物足りなかったです。 どちらかというと、健康づくりのために水中ウォーキングをする高齢者の方向けの施設でした。
    ✭✭✭ By t mocchan (9 か月前)
    台風15号で断水してしまった為、行きました。閉店時間1時間前の時点で女の人が50人待ち、男性は10分待ちでした。50人待ちだは時間内に入れないと思いお風呂は諦めました。
    ✭✭✭ By 岡本佳博 (7 か月前)

富士宮市民プール

  • Address: 日本、〒418-0007 静岡県富士宮市外神東町122−2
  • Map: Click here
  • Rating: 4 (144)

藤枝市立 大洲温水プール

  • Address: 日本、〒426-0053 静岡県藤枝市善左衛門1丁目11−1
  • Map: Click here
  • Rating: 3.7 (141)

浜松市浜北温水プール サーラグリーンアクア

  • Address: 日本、〒434-0041 静岡県浜松市浜北区平口5042−125
  • Map: Click here
  • Rating: 3.8 (138)

磐田温水プール

  • Address: 日本、〒438-0061 静岡県磐田市刑部島274−3
  • Map: Click here
  • Rating: 3.9 (117)

三島市民温水プール

  • Address: 日本、〒411-0033 静岡県三島市文教町2丁目10−57
  • Map: Click here
  • Rating: 3.7 (114)
室内 プール in 静岡県
室内 プール in 静岡県

この記事を読んでいただきありがとうございます!もし静岡県に素晴らしい室内プール施設がある場合は、以下のコメントを残して、ご意見をお聞かせください。あなたのご意見を大変高く評価しています!

×