もし甘いもの好きで、富山県にある最も人気でおいしいケーキ屋を探しているなら、お楽しみになれます。あなたのために、私たちは富山県にある7つの最高のケーキショップを厳選しました。これらのショップは、あなたがもっと欲しくなるであろう天国のようなおいしさのケーキで知られています。なぜ待つのですか?今日からこれらのケーキ屋を訪れる旅を計画し、最も美味しいお菓子を楽しみましょう。
パティスリー・ル・クール
- Address: 日本、〒939-0351 富山県射水市戸破895−2
- Map: Click here
- Rating: 4 (248)
- Phone: +81 766-57-1021
- Website: Link
- Opening hours:月曜日: 定休日火曜日: 定休日水曜日: 10時00分~18時00分木曜日: 10時00分~18時00分金曜日: 10時00分~18時00分土曜日: 10時00分~18時00分日曜日: 10時00分~18時00分

5 Replies to 美味しいケーキを求めて:富山県のおすすめ店7選
Leave Reply

ムッシュー・ジー
- Address: 日本、〒930-0083 富山県富山市総曲輪4丁目10−9 ムッシュー・ジー 1F
- Map: Click here
- Rating: 4.5 (245)
- Phone: +81 76-461-5242
- Website: Link
- Opening hours:月曜日: 定休日火曜日: 定休日水曜日: 10時00分~18時00分木曜日: 10時00分~18時00分金曜日: 10時00分~18時00分土曜日: 10時00分~18時00分日曜日: 10時00分~18時00分
- Reviews:旅行で富山市に行った際訪問。確認して無かったのが悪かったんですけど行ったら定休日で。でもすぐ近くのデパ地下で取り扱ってると張り紙が有り、無事マカロンをゲット! パッションフルーツ、バニラ、ショコラ・ピスターチ、ムッシュー・ジーの4個購入 どれもこれも味のハーモニーが凄くて‼︎ 素材見るとそんなに多くの素材使ってるわけでは無いのに何層にも香りが押し寄せてきて思わず唸ってしまう美味しさ‼︎ ちょっとマカロンの概念覆すというか、カロリーにして1個あたり120kcl〜程度なのに350kcl位摂取したような満足感‼︎凄いです‼︎ 鮮度に拘りが有るのでしょうね。冷凍で日持ちもしないみたいなのでお土産には断念。 通販か都内に出店して欲しいと切実に願いました!By natsu kon (6 か月前)写真のセンスがないのが悔やまれますが とっっても美味しくて驚きました。 甘いもの苦手、マカロンも甘甘イメージでそんなに。でしたが有名で気になり購入。 甘さはしっかりありますが、サクサクで軽さもありながら、真ん中のクリーム?(何でしょう)が濃厚に味を感じれて甘さよりもフレーバーの味がしっかり!😲 ベリー系はしっかり感じれるスイーツ多いですが、ピスタチオの濃厚さに驚き。 ゆずの味のも美味しかった〜、、、。By Rena T (2 か月前)一つ300円くらいするが、 クオリティが高く、マカロンは家で作るのが大変なので技術料だと思えば安いものです。 フレーバーも沢山あり悩みます。 10個ほど食べて特に美味しかったのは、 カシスとショコラピスタチオ(?) ジューシーで、滑らか? 外はサクッと中がジュワッと半生な感じ? うまく表現出来ませんがとっても美味しいマカロンです!By さくさくら(まかろんちゃん) (4 か月前)細い道沿いにあります。一応駐車場もあり。 特にマカロンで噂のお店です。一つ324円。大きさの割には結構な値段ですが流石フランスの方が作っているだけあり中のソースが美味しいと思いました。マカロンへの考え方が変わります。 富山を盛り上げてくれようと富山やくぜん認定店でもあります。『クロモジ』(富山県産クロモジ)、『ムッシュー・ジー』(池多リンゴ)、『ゆず』(庄川ゆず)、『甘酒』(大吟醸)、『きなこ』(富山県産大豆)、『ブラック』(八尾黒ごま)があります。 クロモジを取り込むとは👀‼️和の心をご存じなのですね☺️By たか2 (1 年前)本番フランス🇫🇷のマカロン店 少し高いけど超美味い( ゚д゚)ンマッ! プレゼント🎁用でも喜ばれること間違いなし𝓜🤍𝓐💜 𝓒 💛𝓐💙𝓡🧡𝓞💚𝓝🖤𝓛𝓪By エマルジョンAlice (5 か月前)
LA MAISON DE JUN
- Address: 日本、〒930-0951 富山県富山市経堂4丁目2−10
- Map: Click here
- Rating: 4 (228)
- Phone: +81 76-461-6781
- Opening hours:月曜日: 10時00分~19時00分火曜日: 定休日水曜日: 10時00分~19時00分木曜日: 10時00分~19時00分金曜日: 10時00分~19時00分土曜日: 10時00分~19時00分日曜日: 10時00分~19時00分
- Reviews:内装のディテールが凝っている、とにかくお洒落なケーキ屋。 全種食べたわけではないが、どれもなかなか美味しいと思う。今のところハズレなし。 頑張れば一口でもイケるのではという大きさなので、ちょっと高く感じるかな。 エクレアは、この店では安い方だが、ほろ苦い濃厚キャラメルクリームで美味。By K S (Laphroaig) (6 か月前)めっちゃお洒落なお菓子屋さん。大人向けのお店ですが手土産などにもかなりバエル感じです。 今後も利用させていただきます!By hiroshi ogawa (8 か月前)ちょっと高級そうなオシャレな店舗。ケーキはどれも小ぶりながら、サイズを超える存在感(味)。By stockhome99 (3 か月前)富山で超人気店のパティシエJUNの姉妹店。 アートともいえる芸術的なケーキの他、店内のデザイン、ディスプレイなど、細部にこだわりを感じさてくれる店内です。 もちろん、味も感動的! フランスで修行されたのでしょうか、なかなか他では味わえないクオリティー お土産として持っていくと100%間違いなし 泣く子も黙るとはこの事でしょうか 是非一度訪れてみてくださいBy Yuusuke Kawaberi (1 年前)ケーキがとにかくお洒落! ピアノの先生からいつもここのお菓子をいただいていて気になっていたところ、彼氏がここのアイスクリームが美味しくて通い倒していたとのことで、最近私も通うように😂 アイスはどれもほんとに美味しいです。ケーキよりお手頃な感じもまた良い🥰 ケーキはおしゃかわな分、小ぶりなのにいいお値段。いっぱい食べたい私にはちょっとお上品すぎかな?という感じ。 自分の分はなかなか買えないけれど、その分贈り物にしたらめちゃくちゃ喜ばれました🥰🥰By みず (5 か月前)
パティスリーシュゥエト
- Address: 日本、〒930-0985 富山県富山市田中町1丁目17−19
- Map: Click here
- Rating: 3.9 (158)
オーボン・スーヴニール
- Address: 日本、〒930-0036 富山県富山市清水町2丁目6−8
- Map: Click here
- Rating: 4.1 (141)
パティスリージラフ
- Address: 日本、〒939-8216 富山県富山市黒瀬北町1丁目1−8−7 パティスリージラフ
- Map: Click here
- Rating: 3.9 (134)
パティスリー・ミレジム
- Address: 日本、〒939-2706 富山県富山市婦中町速星1001−10
- Map: Click here
- Rating: 4.1 (123)
パウンドハウス富山
- Address: 日本、〒939-8081 富山県富山市堀川小泉町497−5
- Map: Click here
- Rating: 4.1 (110)

富山県にある上位の美味しいケーキ屋について、さらに詳しい情報を共有していただけると大変ありがたいです。コメント欄にコメントを残してくださると幸いです。お読みいただき、ありがとうございました!
富山の名店パティスリーの1つ、バウンドケーキ、ケーキ、マドレーヌにプリン、ロールケーキにカカオ類も取り扱っています。朝から色とりどりの焼き菓子類を購入することができます。ショーケースを見ているだけでも楽しいですね。季節のフルーツをふんだんに浸かったタルト類も美味ですが、このお店の原点?は藤瀬ロールと藤瀬プリンと黄金マドレーヌなのでまずはそれを味わってみるのがいいかもしれないです。
お味は上品で甘すぎず素っ気なさすぎず、すっと入っていくケーキは自分用にも手土産にもバッチリです👍あと店員さんが非常に丁寧で、駐車場の車までケーキを持ってきてくれるぐらいで逆にちょっと恐縮です😂
ケーキは1つ650円~800円台ですがクオリティを考えると納得のお値段ですよ。週末や特にバレンタインの時期などは非常に混雑します。
お会計は現金と各種カード類&交通IC系もOKです。PayPayは使えません。
駐車場まお店の前と隣の砂利の駐車場があり20台ぐらいは駐車可能。
隠し扉のような入り口。扉一枚向こうはまるで宝石箱のようなキラキラしたスイーツ達。3方向全てにぎっしりと並べられたケーキやタルトや焼き菓子。丁寧に仕上げられていて個性的。一つ一つの迫力が有り、情報量が多過ぎて全く決められません。何度行ってもまだまだ食べたいものが有る、そんな品揃えです。決して広くはない店内ですが、店員さんも常に3人 4人は待機されていて、とても丁寧で上品な接客です。自分へのご褒美にはもちろん、手土産に持って行っても自慢できる品質だと思います。お値段は高めですが、ここぞと云うときに買いに行く そんなお店です。
20220717 Sunday
Patisserie Le Coeur
(パティスリー ル・クール)
藤瀬ロール
頂き物ですが。
相変わらず美味しかった♪
ミルク感たっぷりのクリームに
フワフワのスポンジが
たまらなく美味しいです
いつかこのロールケーキを
一本丸ごと頬張ってみようと思います
ご馳走様でした🌞
行列のできるケーキ屋さんに、初めて行きました!お客さんの多さにびっくりしました 😆 😅
私は黄金チーズケーキをホールで買いました。
このチーズケーキはあまさ控えめで、甘いものが苦手な私でもペロリと二切れも食べてしまいました。どれだけでも食べれそうなぐらい、美味しかったです 👍
😋
マンゴープリンの容器(特に蓋)は再考の余地有りかな?
スプーンがショボい‥有料なのは構わないけど、あの頼りないスプーンじゃ藤瀬プリンがギリギリです(笑)某コンビニの付属スプーンの方がマシ。
旧店舗時代からお邪魔してるけどスタッフの数が増えましたね〜色々な意味でクオリティ保つの大変だと思います。価格が上がっていくのは仕方無いけど、材料や工程の拘りだけは捨てずにお願いしたいです。
マンゴーショート…久しぶりにハズレ(;´∀`)マンゴータルト、マンゴープリンは美味しいのに〜何故だろ?‥
2022.7.31 今年初メロンボール…他にサントノーレ、ムースショコラ、アールグレイショコラ、ショコラバナーヌ、桃のグラタン。何故か重ための組合せに(笑)どれもしっかり作り込まれていて期待通りのル・クールクオリティ。ご馳走様でした〜
2022.8.14 妻のバースデーケーキにフルーツタルトをリクエスト。気に入ってくれたようです♪
2022.10.30 子供のバースデーケーキにフォンダンフロマージュフルーツ仕上げ。フルーツ仕上げは生クリーム量が減るので、標準仕様と比べてバランスが変わる。好みの問題だが、濃厚かつ塩味も強めのチーズケーキに生クリームのバランスが肝である本品は標準仕様がベストかな?💦
2022.11.23 今年最後のバースデーケーキは葡萄のタルト。タルト、カスタード、カシスコンフィチュール、葡萄全てが力強い。ル・クールはやっぱりタルトがオススメ〜♪